top of page

5 夏場のエアコンここに注意!

kmatta2S.gif

私はエアコンって苦手なのよね。どうしても冷え過ぎてしまうのよ。

shoukaiS.gif

女性は冷房病になりやすいからね。
でも、エアコンでもっと恐ろしいことになった事件があるんだよ。

e-S.gif

エアコンが起こす事件ってどんな事件なの?

shoukaiS.gif

昭和51年にアメリカのフィラデルフィアのホテルで急性肺炎が集団発生したんだ。その致死率は15.4%にもなったんだよ。

kmatta2S.gif

その事件のどこがエアコンと関係あるの?

butyouS.gif

実はこの急性肺炎の原因は、土壌菌の一種であるレジオネラ菌が何らかの理由で冷却塔の冷却水の中で繁殖してしまったことにあるんだ。そしてホテルの冷房システムに混入して空気を汚染したんだ。

a2S.gif

怖いわね。でも、家庭のエアコンだと冷却塔なんてないし安心よね。

butyouS.gif

家庭用だと別の危険があるんだよ。例えば、日中冷房をかけて、夜寝る前にスイッチを切ったとすると、それまで冷やされていた吹き出し口に結露が起こり、温度の上昇とともにカビや最近が繁殖しやすい環境が出来るんだ。そしてカビは一晩かかって発芽して成長する。そして朝にエアコンのスイッチを入れると同時にカビや最近が飛び散ってしまうんだよ。

kmatta2S.gif

部屋中が、カビや最近に汚染された空気になってしまうの?なんとか防げないのかしら?

shoukaiS.gif

これを防ぐ一番の方法は、エアコンのスイッチを止めないことなんだ。でもそれはなかなか難しいからね。できれば、スイッチを切る1~2時間前は送風運転にしてエアコンの中を乾かしてあげるといいんじゃないかな。他にも、フィルター掃除をマメにしたり、エアコンを付けてしばらくの間は窓を開けておくといいよ。

人間は寒さに弱い

 人間は他の動物のように保温能力のある毛皮を身に付けていません。
 そのかわり汗腺が発達し、暑さにも耐えられる皮膚を持っています。しかも、夏には体が暑さに適用した状態になっています。このような状態で寒さにさらされると、より体の負担が大きくなるのです

bottom of page