一本の木から始まる
感動としあわせの家づくり物語
林建設 有限会社
Before
北側に位置したキッチンですが光が入らずいつも暗い状態。キッチンも古いものなので使い勝手も悪く、水屋などを置くと部屋が狭くなり家族全員で食事ができない状態でした。
After
キッチンを対面にして南側からの採光を確保して明るいLDKを実現。対面式のカウンターの後に収納を設けています。キッチンの横に造作した食品庫も有効に活用して頂いています。
昔ながらの造作風呂ですが、冬は寒く、洗い場が大きなバランスの悪い浴室、浴槽も小さく深いため風呂に入るのが億劫にも・・・更にはタイル目地が切れてしまい水が躯体に周っているようです。
ユニットバスに入替え、明るい感じの色を選んでもらいました。冬の寒さ対策に浴室暖房乾燥機も備えています。浴槽も広く、浅くなった分、高齢者の方にもつかいやすい浴室となっています。息子さんの希望で浴室テレビも設置しています。
~担当者のこだわり ~
築40年の住宅という事で耐震面に不安が見られる所もあり、基礎の補強や耐力壁の補強、梁や桁などの補強も併せて施工しています。床が一段下がっていた台所は使い勝手も悪く、危険なためにバリアフリーに改修してナラの無垢材のフローリングで仕上げています。補強のために低くなってしまった梁などはデザイン的に色を変えて天井のアクセントとして利用。浴室も今後の老朽化に依る水漏れなどを考え比較的メンテナンスしやすいユニットバスを採用させて頂きました。